健康や美容のために、サプリメントを取り入れようと考えている人も多いでしょう。サプリメントを飲むのであれば、「できる限り効果が現れるような飲み方をしたい」と思うのが心情です。
そこで今回は、サプリメントはいつ飲むのがベストなのか、ケース別に詳しく解説していきます。サプリメントの飲み方を知って、より効果を実感できるようにしていきましょう。
サプリメントを飲むタイミングを考えるのが重要な理由
基本的に、栄養素は摂取するタイミングによって身体に吸収される量が変わります。そのため、実際に現れる効果の程度も変わるといわれています。
「特に気にすることなく飲みたいときに飲めばいいのでは?」と考えている人も多いでしょう。しかし、日々の健康のためにサプリメントを飲んでいる方が大半です。せっかくの効果を減少させないためにも、いつ飲むのが良いのかしっかり確認しておきましょう。
【種類別】サプリメントはいつ飲むのがベストなのか
サプリメントの種類別に、いつ飲むのがおすすめなのかを解説していきます。
サプリメントの種類 | 飲むタイミング |
---|---|
ビタミン | 1日2~3回(食後) |
カルシウム・マグネシウム | 食前や就寝前 |
DHA・EPA・コエンザイムQ10 | 食事中や食後すぐ |
プロテイン・ペプチド・アミノ酸 | ・エネルギー源として飲む場合…活動前・運動前 ・運動後のリカバリーのために飲む場合…運動直後・就寝前 |
それぞれ詳しく解説していきます。
ビタミン
ビタミン類は、1日2~3回に分け、食後に摂取するのがおすすめです。
美容にも良いとされるビタミンCは、水に溶けやすい水溶性ビタミンのため、一度に吸収されるのは比較的少量です。ビタミンEは脂質性ビタミンなので、ビタミンCといった水溶性ビタミンよりは身体に留まる時間が長いものの、それでも何日も効果が持続するわけではありません。このような背景があることから、ビタミン系のサプリはなるべく小分けにして飲むと良いとされています。
なお、ビタミンB群は、体内でエネルギー作り出す効果があるといわれています。運動が好きな方は、運動の30分前に飲んでおくと、パフォーマンスの向上が期待できるでしょう。
カルシウム・マグネシウム
カルシウムやマグネシウムのサプリメントは、食前や就寝前に摂取するのがおすすめです。これらはアルカリ性のため、食後に摂取すると消化不良を起こしてしまう可能性があります。
なお、マグネシウムに関しては、早朝と夕方にマグネシウムの体内濃度が減少する傾向にあるため、その時間を狙って摂取するのも有効です。
DHA・EPA・コエンザイムQ10
DHA・EPA・コエンザイムQ10は、食事中または食後に飲むと良いでしょう。DHA・EPA・コエンザイムQ10の3つは油に溶けやすい脂溶性のため、油分が多い食事と一緒に取ることをおすすめします。逆に、空腹時などに摂取すると吸収率が下がってしまう点に注意が必要です。
プロテイン・ペプチド・アミノ酸
プロテイン・ペプチド・アミノ酸などのサプリメントは、「何を目的として飲むのか」によっていつ飲むのが良いかが変わってきます。
エネルギー源として飲む場合 | 活動前・運動前 |
---|---|
運動後のリカバリーのために飲む場合 | 運動直後・就寝前 |
「1日を元気に過ごしたい」「スポーツ中のスタミナ切れが心配だ」と考えている方は、活動前・運動前に摂取することで、スタミナ維持や体力消耗を抑える効果に期待できます。一方で、運動後の筋肉痛予防や、疲労した身体を回復させたい場合、また「1日の疲労と取り翌日も元気に過ごしたい」というときは、運動直後や就寝前に飲むと良いでしょう。
まとめ
今回は、サプリメントはいつ飲むのがベストなのか、ケース別に詳しく解説しました。サプリメントは食品であり、普段不足してしまいがちな栄養素を補うためのものです。サプリメントの持つ効果を無駄にしてしまわないためにも、いつ飲むと良いのか知っておいて損はありません。
「日々の生活にサプリメントを取り入れたい」とお考えの方は、「調剤薬局キューピーファーマシー」にご相談ください。経験豊富な薬剤師が、サプリメントの使用用途や金額などを細かくお伺いし、お客様に合ったサプリメントを提案いたします。