漢方薬の効果について

漢方薬の効果について

漢方薬の効果について

体調の悪いときは必ず病院に行きますか、市販薬で済ませますか。昨今ではドラッグストアが増え、風邪の初期症状であれば漢方薬で治すという方も少なくないでしょう。漢方薬は市販薬としてだけではなく現在では病院の処方薬としても広く使われています。しかし漢方薬は種類が多くまた西洋薬との相違点があり服用の際は注意が必要です。

ここでは漢方薬について、西洋薬との違いや正しい飲み方についてご紹介します。

漢方薬とは

漢方薬とは5~6世紀以降中国から伝わり、さらに日本の気候や風土に合わせて独自に発展した薬です。自然由来の植物や動物、鉱物などの薬効となる生薬を2つ以上組み合わせて作られています。西洋薬では効果が出ない症状や西洋薬を補完する薬として現在一般の病院でも広く使われています。

漢方と漢方薬の違い

「漢方」と「漢方薬」は一見同じことだと思われがちですが、実は違いがあります。
漢方は奈良時代に伝わった古代中国を基本とし医学体系を指します。西洋医学体系を「蘭方」と呼んだのに対し中国の医学体系を「漢方」と言いました。

そして漢方の治療法の一つが「漢方薬」を用いた療法です。漢方薬を用いた療法のほかに「養生」「気功」「整体」「薬膳」「鍼灸」といった療法もあり、これらを全部含めて「漢方」と呼びます。

西洋薬と漢方薬の違い

続いて西洋医学と漢方はどのような違いがあるのでしょうか。漢方薬が自然の原料からできているのに対し、西洋薬のほとんどが人工的に作られた化学合成物質でできていて、一つの処方で一つの症状にのみ強い効果を示します。たとえば血圧を下げる、熱や痛みを取る、細菌を殺すなどそれぞれ別の薬を処方します。また西洋医学では患者さんの訴える症状の問診のほかに検査を行い、その検査結果や数値を元に薬を処方します。

これに対し漢方薬は1剤に2つ以上の生薬が使われています。よって複数の有効成分があるので一つの処方で複数の症状改善が期待できます。たとえば牛車腎気丸は腰痛や頻尿、疲れやむくみなどに同時に効果が出やすい漢方薬です。また漢方薬は病院での検査や画像診断などを行わず患者さんの訴える症状や体質に合わせて処方できます。よって病院で検査しても異常がない症状に向いているとされます。忘れっぽいといった加齢症状、イライラやうつ・不眠などの精神症状、生理痛や不妊、更年期などの女性特有の悩み、冷え性などの慢性の病気などは漢方のほうが得意とされています。

また検査をしなくても処方できるので、病院が閉まっている時間帯なども調剤薬局で気軽にご相談ください。症状や体質に合わせて薬剤師がすぐに的確な漢方薬を処方いたします。

漢方薬の飲み方について

それでは処方された漢方薬はどのように服用するとよいのでしょうか。ここでは漢方薬の飲み方についてご説明します。

薬の飲み方について「食前」「食後」「食間」という言葉を耳にしたことがある方は多いと思いますが、漢方薬は「食前」または「食間」に服用するものが基本となります。それでは「食前」「食間」また「食後」について改めて確認しましょう。

食前とは

食前とは、食事の1時間から30分前に服用することで、このとき胃の中には食べ物が入っていない状態なので、薬の性質としては食事による症状を抑える効果のある薬や食後に飲むと吸収が悪い薬、また副作用が出やすい薬などが食前に服用する薬です。

食間とは

食間とは食事と食事の間のことをいい、食事が済んで2~3時間後に服用します。空腹時に飲むと胃粘膜を傷つけやすい薬や食物にと一緒だと吸収が弱くなる薬が食間の薬となります。

食後とは

食事が済んで30分以内に服用する薬です。このときは胃の中に食べ物が残っている状態なので、薬の性質としては胃に負担をかけやすい薬や食事と一緒に飲んだほう効果が出る薬となります。また飲み忘れを防止するために食事の影響を受けない薬は食後の服用となることも多いです。

西洋の薬は「食後」に服用するものが多いですが、漢方薬は「食前」または「食間」の空腹時に服用するものが多いです。これは漢方薬は腸内細菌の働きによって吸収されるためです。食後に漢方薬を飲んでも腸内細菌は薬のほかに食べ物の吸収もしなければならず漢方薬の吸収が悪く、空腹時の腸が空の状態のほうが漢方薬を吸収してくれるためです。

しかし例外もあります。胃腸が弱い方で食欲不振や下痢などの副作用が出てしまう方は「食後」に漢方薬を服用します。また風邪の初期症状で効果が発揮される葛根湯はとにかくすぐに飲むことが望ましく、食前や食間を待たずに体がぞくぞくしたらすぐに飲みましょう。

このように飲むタイミングが漢方薬の種類によって異なりますので、漢方薬の飲み方について分からないことや疑問点がある場合は、調剤薬局の薬剤師にお気軽にご質問ください。

お気軽にご相談ください

体調が優れずお困り事がありましたら、
漢方薬を扱っている調剤薬局 キューピーファーマシーにお気軽にご相談ください。

漢方薬は検査をしなくてもご自身の症状によって処方できますので、
病院の込んでいる時間や閉まっている時間帯でも対応できます。

またドラッグストアやコンビニなどにも漢方薬は多数置いてありますが、
ご自分でどの漢方薬を選んだらよいかわからない方もお気軽にご相談ください。
薬の専門家である薬剤師が体質や症状を伺いながら、的確な漢方薬を処方します。