サプリメントの危険性|過剰摂取はダメ!健康のために知っておきたい副作用について解説

サプリメントの危険性|過剰摂取はダメ!健康のために知っておきたい副作用について解説
  • 美容と健康

「サプリメントは薬じゃなくて食品だから、特に注意して飲む必要はないよね?」と思っている方は、決して少なくありません。しかし、手軽に栄養を補えるサプリメントだからこそ気をつけなればならない点があるので、使用する前に確認しておきましょう。

 

今回は、サプリメントの危険性について詳しく解説していきます。サプリメントを飲んでいる人はもちろん、これからサプリメントを取り入れようとしている人もぜひ参考にしてみてください。

 

サプリメントは過剰摂取に注意

サプリメントは、食事だけでは補うことが難しい栄養を補うために活用される、栄養補助食品です。しかし、使い方によっては栄養を過剰に摂取してしまうおそれがあります。

 

「用法用量を守っているから危険性はないよ」という人も、普段の食事や複数のサプリメントを飲んでいる場合は注意が必要です。それぞれメインとなる栄養素は違っていても、配合されている栄養素が重なっている場合、知らないうちに過剰摂取になってしまうことがあるため気をつけましょう。

 

サプリメントの過剰摂取によって引き起こされる症状

サプリメントの過剰摂取によって引き起こされる症状について、以下の表にまとめてみました。

 

栄養の種類 過剰摂取によって現れる主な症状
ビタミンA 脱毛、皮膚の剥離
ビタミンD 高カルシウム血症、軟組織の石灰化
ビタミンE 下痢など
ビタミンB6 神経障害、シュウ酸腎臓結石
ナイアシン 皮膚発赤作用、消化管・肝臓障害
カルシウム 泌尿器結石
鉄沈着症
亜鉛 胃腸の刺激、膵臓の異常など
肝臓・脳の機能障害
マグネシウム 軟便、下痢

 

上記に挙げた症状は、あくまでも一例で、必ず発症するわけでもありません。しかし、普段の食事から十分な栄養が取れているときは、無理にサプリメントを摂取する必要はないといえます。身体と相談しながら微調整をしていきましょう。

 

海外のサプリメントは特に注意

海外のサプリメントを使っている方も多いですが、そのような方は特に注意が必要です。海外のサプリメントは日本のものとは少々異なり、栄養素が多く含まれていることがよくあります。一概にはいえませんが、日本のサプリメントと同じように飲み続けていると、知らないうちに過剰摂取となってしまう可能性があります。

 

栄養素の配合量を確認するのはもちろん、安全性もしっかりチェックしてから購入するようにしてください。

 

サプリメントと薬の併用による危険性

薬を服用中の人は、サプリメントの使用に十分な注意が必要です。飲み合わせが悪いものであれば、症状を悪化させてしまう危険性があります。

 

薬を服用中の人は、サプリメントを飲む前に医師や薬剤師に相談をしてください。自己判断で併用してしまうと、自身の健康を損ねるリスクが大幅に上がります。

 

サプリメントによる副作用

サプリメントには、過剰摂取による危険性だけでなく、副作用も存在します。

 

【サプリメントの副作用】

  • 発疹
  • 痒み
  • 赤み
  • 間質性肺炎
  • むくみ
  • 動悸
  • 胸やけ
  • 吐き気
  • 食欲不振
  • 頻尿

 

上記のような症状は、過剰摂取はもちろん、体質によって誰でも起こり得る可能性があります。サプリメントは食品扱いのため、薬や漢方などに比べれば、副作用が発症する危険性は少ないとされています。しかし、副作用の発症率がゼロというわけではありません。

 

何か違和感や不調を覚えたときはすぐにサプリメントの使用を中止し、医療機関を受診してください。

 

まとめ

今回は、サプリメントの危険性について詳しく解説しました。食品扱いであるサプリメントですが、危険性は潜んでいます。用法用量を守ることはもちろん、複数のサプリメントを飲んでいる人や、薬を服用中の人は、事前に医師や薬剤師に相談してから使用するようにしてください。

 

サプリメントの使用方法や選び方に関してお困りのことがございましたら、「調剤薬局キューピーファーマシー」にご相談ください。経験豊富な薬剤師が在籍しておりますので、不安に感じることはございません。プロの目線からのアドバイスも行っておりますので、ご用命の際はお気軽にお尋ねください。