糖質カットサプリの効果とは|リスクや選び方についても詳しく解説

糖質カットサプリの効果とは|リスクや選び方についても詳しく解説
  • 美容と健康

「ダイエットしたいけどつらい食事制限は無理…」と頭を抱えている人に支持されているのが、糖質カットサプリです。メディアで大きく取り上げらたこともあり、「とりあえず飲んでいる」という人も多いのではないでしょうか。

 

今回は、糖質カットサプリの主な効果や使用時のリスク、具体的な選び方などについて解説していきますので、お困りの方はぜひ参考にしてみてください。

 

糖質カットサプリとは

糖質カットサプリとは、食べ物に含まれる糖質の吸収を穏やかにする効果が期待できるサプリです。糖質の吸収を穏やかにすることで、血糖値の上昇を防ぐ効果も期待できます。なお、糖質「カット」といわれていますが、完全に糖質を吸収しないというわけではないという点は覚えておくようにしてください。

 

すべての糖質をカットするのは好ましくない

糖質は人間の身体に必要不可欠な成分ですが、炭水化物や甘いスイーツなどを見境なく食べていると簡単に過剰摂取となってしまいます。エネルギーとして消費できれば良いですが、余った糖質は身体に脂肪として蓄積されます。

 

しかし、先述したように、糖質は私たち人間の活動に欠かせないエネルギーの源です。完全にカットしてしまうと、免疫力・やる気の低下といった症状が現れるので、必要量以上に抑えてしまうのは控えるようにしてください。

 

糖質カットサプリの選び方

「自分に合った糖質カットサプリを使いたい!」と思っている人も多いでしょう。ここからは、糖質カットサプリの選び方について解説していきます。

 

【糖質カットサプリを選ぶ際のポイント】

  • トクホ表示があるかどうかで選ぶ
  • 製造・販売元の信頼性で選ぶ
  • 続けやすい価格で選ぶ

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

トクホ表示があるかどうかで選ぶ

まずは、トクホ表示があるかないかチェックしましょう。トクホとは、「特定保健用食品」の略称で、国が保健機能を認めた成分が含まれているという証でもあります。トクホマークがついていれば、国が認めた一定の効果があるというひとつの基準になります。

 

糖質カットサプリをはじめ、サプリメントは食品です。医薬品とは違って治療効果はなく、効果や成分に関する細かい規定はありません。

 

トクホは、医薬品と食品の中間のような立ち位置です。そのため、トクホ表示がないサプリメントよりは、効果が期待できるということになるのです。

 

製造・販売元の信頼性で選ぶ

製造・販売元が信頼できるかどうかもひとつの判断基準になります。大手だからといって、必ずしも効果が期待できるというわけではありません。世間的には知られていない企業でも、高い機能性を持つ商品をリリースしている例は数多く存在します。

 

なお、現在は海外の商品を購入することも可能です。しかし、日本とは違うルールで作られており、配合量や成分なども異なるため、気になる方は事前に確認してから購入するようにしてください。

 

続けやすい価格で選ぶ

糖質カットサプリは、飲んだその日にすぐ効果が実感できるものではありません。脂肪の減少を目に見えて実感するためには、ある程度の期間継続して飲み続けることが大切です。

 

そのため、続けやすい価格であるかどうかも重要な判断基準となります。いくら魅力的なサプリでも、高額のため「毎日飲めない」となってしまったら意味がありません。なかにはキャンペーンで安価に販売されているものもあるので、そのような機会を活用して購入するのもひとつの手です。

 

糖質カットサプリのリスク・副作用

糖質カットサプリをはじめ、多くのサプリメントにはリスク・副作用があります。

 

【糖質カットサプリのリスク・副作用】

  • 腹痛・下痢
  • お腹のハリ
  • アレルギー反応

 

上記に挙げた副作用は、あくまでも一例です。副作用のリスクがあるということを頭に入れ、用法用量を守って正しく活用しましょう。

 

まとめ

今回は、糖質カットサプリの主な効果や使用時のリスク具体的な選び方などについて解説しました。糖質「カット」といわれていますが、糖質の吸収をすべてカットできるわけではないということを覚えておきましょう。

 

糖質カットサプリをはじめ、サプリメントに関するお悩みをお持ちの方は、「調剤薬局キューピーファーマシー」にご相談ください。経験豊富な薬剤師がお客様のお悩みをお伺いし、お客様に合ったサプリメントを提案いたします。